こんにちは!サウナ好きの皆さん
今回は、「サ道」の聖地としても有名な「サウナ&カプセルホテル北欧」(東京・上野)に実際に宿泊し、サウナ体験を徹底レビュー!
本格フィンランド式サウナ&水風呂のクオリティは?
ととのいスペースの雰囲気&混雑状況は?
宿泊設備(カプセルルーム・館内設備)を詳しく紹介!
サウナ後の”絶品サ飯”は本当に美味しいのか!?
実際の口コミやおすすめポイントも交えながら、リアルな体験レポをお届けします!
サウナ&カプセルホテル北欧とは?
基本情報
- 施設名:サウナ&カプセルホテル北欧
- 住所:東京都台東区上野7-2-16
- アクセス:JR上野駅から徒歩2分
- 営業時間:24時間営業(カプセル宿泊あり)
- 料金:
- サウナ利用(3時間):1,500円~
- 宿泊(カプセルホテル):4,500円~
北欧の特徴&魅力
「サ道」の聖地として有名!全国のサウナーが訪れる人気施設
オートロウリュ付きフィンランド式サウナ(90℃前後)
キンキンに冷えた水風呂(約15℃)&外気浴スペース完備
ととのった後の”サ飯”が絶品!特に「北欧カレー」が大人気
実際に泊まってみた!サウナ体験レポート
1. カプセルホテルにチェックイン!
上野駅から徒歩2分の好立地にある「サウナ&カプセルホテル北欧」。
カプセルホテルのチェックインはスムーズで、館内は清潔感があり落ち着いた雰囲気です。
カプセルルームは標準的な広さですが、枕元にコンセント&照明があり、意外と快適!
館内着(作務衣)とタオルが用意されているので、手ぶらでOKなのも嬉しいポイント
2. いざサウナへ!サウナのクオリティは?
北欧のサウナは、フィンランド式の本格サウナ(約90℃)!
オートロウリュが定期的に作動し、室内全体にじんわりと熱が広がります。
実際に入ってみた感想
体感温度はちょうど良い!湿度も適度にあって、心地よい発汗。
オートロウリュのタイミングが絶妙で、じっくり熱を感じられる。
混雑している時間帯(夜)は少し待つこともあるが、回転が早いので気にならない。
3. 水風呂&ととのいスペース
サウナ後は、約15℃の水風呂へ!
北欧の水風呂は、しっかり冷えていて気持ち良い
長く入っていられるほど冷たすぎず、スムーズにととのうことができます。
水風呂の後は、露天スペースの”ととのい椅子”で外気浴。
上野のビル街の景色を眺めながら、ゆっくりとリラックスできました。
4. サウナ後の楽しみ!「北欧カレー」を実食
ととのった後は、お待ちかねのサ飯(サウナ飯)!
北欧で最も人気のメニューが、「北欧カレー」(750円)。
見た目はシンプルですが、コクのあるルーとカリカリのカツが絶品!
「サウナ後にちょうど良い辛さで、スプーンが止まらない!」
「ルーが濃厚で、カツとの相性が最高!」
まさに、”サウナ後のご褒美”としてぴったりの一皿でした!
実際の口コミ&評判(SNS・レビューサイトより)
- 「サ道を見て来ました!本格サウナ&美味しいカレーで最高の体験でした!」(30代男性)
- 「上野駅からすぐ行けるのが便利!サウナの質が高く、外気浴が気持ちいい。」(40代男性)
- 「カプセルホテルの設備も清潔で、サウナとセットで宿泊できるのが良い!」(30代女性)
総合評価:★★★★☆(4.8/5)
**「フィンランド式サウナ×美味しいサ飯×好立地」**が揃った、間違いなしの名店!